Go to the website

Culture-Penghu County Govermment

新着情報

農漁村の若者による共創成果展 頼峰偉、劉陳昭玲両氏が創造性を評価し、若者の事業のバックアップを約束
澎湖県政府 2022-11-06 62
    澎湖県政府農漁局は5日、「澎湖の青年進化論」をテーマに、洪根深美術館で「2022年農漁村青年アクション奨励プロジェクト」の成果展を行いました。澎湖県の頼峰偉知事と澎湖県議会の劉陳昭玲議長は、若者の「創意、創生、創業」の考えを評価し、実際の行動で若者たちを強力に後押ししていくことを約束しました。

    頼峰偉知事は、若者による創業は容易ではないとし、県政府は長年にわたり積極的に推進してきたSBIR(スタートアップ企業の研究開発と成果の事業化支援)のほか、今年は議会による強力な支援策を実施しています。具体的な内容としては、若者の創業のための拠点作り、創業のための予算計上、中央政府からの補助金獲得、若者の専門技術および創意の農漁村への導入などで、澎湖の若者世代の創生を支援し、若者たちの夢の実現を手助けしています。

    頼峰偉知事は、参加した若者たちが地元の産業や生態としっかりとつながり、優れた技術、食の力、努力で澎湖県の農漁業の発展および農漁村の再生に取り組むことで、人々に島の青年の進化の魅力を見せることができると述べています。

    頼峰偉知事は、今後も県政府と議会は、引き続き中央政府各省庁と連携し、若者の創業、農村再生、地方創生等のリソースを取り入れ、若者がより創業しやすい環境を整え、さらに多くの若者と関係人口の参加を促し、澎湖を活気付けていくとしています。

    劉陳昭玲議長は、地方の産業は、若者が参加することで活性化し、経済力が高まるとしており、県政府と議会は若者の創業がスローガンに終わることなく、実際の行動で支援し、澎湖の若者の夢を実現させていくと述べています。

    農漁局によると、今年入選した若者たちのチームは、捷励整合、樸植作、一介島民、去(Khu)海女神龍、小島家、海島愛吃、共享島嶼、坪中嶼人の8チームで、計19名の若者が参加し、澎湖の農漁業を深みのある体験、教育、ランドスケープ・アート、親しみやすい文化、エコロジーの実践といった方法を通して、サステナブルに若者や農漁村の土地、海と結びつけているとのことです。

    5日の成果展では、今年入選した8組の青年チームが、手作り体験、パネル展示、物品展示、映像等の方法で来場者と触れ合い、その革新的で創意あふれる内容は、来場者から高い評価を得ました。
更新日:2023-01-06
トップページ TOP
top